山口大学5年生(女性)
実習期間:3日間 実習内容:産婦人科、ER
<今回の実習で獲得目標とした(する)こと>
①心電図を正しくつけることができる
②血ガスをとることができる
③産婦人科でもERでも、患者を観察し、人物把握につとめる
<実習の中で特に良かった点、印象に残った点>
・ERで手技を行わせていただいた。(ECG・血ガス・抜歯)
・分娩が2件あり、そのうち1件はAM2:00にあり、はじめて夜中に呼び出される経験をした。今までは日付が変わる前の分娩にしか立ち会ったことしかなかった。
<実習を通じて、自分の改善すべき点やこれから身につけていくべきと感じたこと>
・患者さんに正しく手技ができることと、手技のときに患者さんとより良いコミュニケーションができること。特に小児の場合は、こちらの緊張が相手に伝わりやすくて驚いた。自身のなさが患者さんに伝わることがないように経験をつむしかない。(少なくとも手技で大きなミスはしなかったけれど、内心もやもやでした。研修医になったら手技をがんばりたいですが、医学生のうちは会話の力を大切にします)
<実習全体を通しての感想>
実習の内容も印象的な出来事が多かったですが、弘前ねぷた、五所川原の立佞武多、ねぷたの館、田んぼアート、津軽そば、大きなかき氷など、弘前と青森の夏を満喫することができ、とても貴重な思い出をつくることができました。また、ERで心電図をつけたり、血ガスをとったりすることもさせてもらえて、緊張しつつもなんとかできたことで、自信になりました。
<1日目 産婦人科 日々の振り返り>
1.今日新しく気づいたこと、できたこと
AM:外来
昼ごはん 田んぼアート(第1会場)
15時頃:外来 アウス2件
17時頃 田んぼアート断念 ねぷた出陣
2.今日うまくいかなかったこと(改善すべき点)
脱落膜と絨毛膜のみた目の違いがわからない。
3.今の気持ち、感情
お忙しいところ時間を割いて、田んぼアートをみせていただいて、ありがとうございました。田んぼアート第2会場を断念して、りんごアイスを食べて帰ったもの楽しかったです。ねぷた出陣はとても良い経験になりました。
4.今後学びたい内容
アウス時の麻酔のかけ方
脱網膜と絨毛膜のみた目
<2日目 ER 日々の振り返り>
1.今日新しく気づいたこと、できたこと
心電図モニターをつける
心電図の基本事項を読む
抜糸
大腿動脈の血ガスをとる
当直 AM2:00 分娩1件
熱性けいれん
2.今日うまくいなかなったこと(改善すべき点)
抜糸のとき、成人では「痛かったら言ってください」と声をかけるのは有効で、小児では怖がらせてしまう。高齢者には大きな声で話しかける。(心電図をとったとき)
3.今の気持ち・感情
除脈で一次ページングが必要な患者さん、頻脈でアルカリホスファターゼ投与した患者さん、また、成人と小児の抜糸など様々な背景や症状の患者をみることができて勉強になりました。
4.今後学びたい内容
救急隊員のことどんな人たちなのか
<3日目 ER 日々の振り返り>
1.今日新しく気づいたこと、できたこと
目の疾患・外傷の勉強会。粉瘤をはじめてみた。心電図、血ガス。
2.今日うまくいなかなったこと(改善すべき点)
3.今の気持ち・感情
熱中症で運ばれた患者さんと山登りについて話すことができました。患者さんをリラックスさせる姿勢を先生方から学ぶことができました。たくさんの経験をさせていただき、ありがとうございました。
4.今後学びたい内容
大腿動脈からの採決はどれくらい痛いのか。(チクッとしますよと言いながら、どれくらい痛いのか知らない)
<4日目 ER 日々の振り返り>
1.今日新しく気づいたこと、できたこと
AM 外来
昼 津軽そば、かき氷
2.今日うまくいなかなったこと(改善すべき点)
3.今の気持ち・感情
今日といい、昨日といい、この4日間実習でも病院外でも丁寧に面倒を見ていただいて、ありがとうございました。誰よりも充実した夏を過ごすことができました。
4.今後学びたい内容
内診に抵抗感のある人にどう接するか考える。
<実習前に設定した獲得目標は達成できましたか?>
できました!