青森民医連は、医師・薬剤師・看護師を目指す方を、奨学金や実習など様々な面で応援しています。

薬学生


青森民医連では、薬学生のみなさんを様々な面から応援しています。
経済的な面では、奨学金制度を設けており、自由に参加できる学習会もおこなっています。
また、薬学生に役立つ情報誌「奨学生ニュース」を配布したり、薬学生が日常的に情報交換や相談ができる薬学生課(青森民医連青森事務所)もあります。みなさんが十分に力を発揮できる環境づくりに今後も取り組んでいきます。

薬剤師を目指す方へ

わたしたち民医連薬剤師は、患者の利益を薬剤活動の中心と考えて、民主的集団医療・チーム医療の一員として活躍しています。
病院病棟では配薬、服薬指導、注射調剤、総回診、カンファレンスに参加、褥瘡チーム、医療安全委員会など、他職種と連携して患者に適切な薬物治療が行われるように取り組んでいます。また、保健生協の班会や患者会に参加してお薬の相談に応えるなど、地域住民の健康づくりに寄与しています。
保険薬局では薬歴管理、服薬指導を通じて処方チェックや服薬指導、副作用モニター、処方箋発行医療機関への情報提供、在宅への訪問服薬管理指導や介護用品の提供など、「かかりつけ薬局」として地域医療ネットワークづくりを進めています。

薬学生奨学金制度についてはこちらをご覧ください

薬害根絶を目指しています

薬害とは、医薬品の有害性に関する情報を製薬メーカーや薬事行政、医療従事者等が軽視・無視した結果引き起こされる人災的な健康被害のことです。日本では、サリドマイド、スモン、薬害HIV感染、ヤコブ病、C型肝炎、イレッサ等の薬害が繰り返されてきました。
私たちは薬害訴訟等の支援活動の中で常に被害者とその家族に寄り添い、被害者救済の立場に立って、薬害根絶を目指して奮闘しています。

「副作用モニター」の取り組み

「副作用モニター」の取り組み民医連では「二度と同じ副作用を同じ患者に繰り返さない」ことを合言葉に「副作用モニター制度」を確立してきました。毎年3,000例前後の副作用を集約している民医連の副作用モニター制度は、厚労省が実施する副作用モニターを除いては全国唯一です。添付文書に記載されていない副作用も重視し、製薬企業に対して添付文書改定の申し入れを行うなどの取り組みを行っています。

災害支援の取り組み

災害支援の取り組み阪神淡路大震災(1995年1月)、新潟中越沖地震(2006年5月)、東日本大震災(2011年3月)をはじめとした大規模災害に対し、全国の民医連の仲間と共に支援活動に取り組んできました。先の東日本大震災での支援活動では、薬剤師は医薬品供給などで活躍しました。このことにより、改めて薬剤師の職能 と存在意義が高まりました。

職場体験、学習会etc.

病院・保険薬局では、高校生向けに一日薬剤師体験会や合格おめでとう会、薬学生向けに夏休み・春休みの期間を利用した病院薬局・保険薬局での早期職場体験実習や薬学学習会等を行なっています。

最近の活動報告はこちら

各地区での詳細は

弘前地区

青森地区

PAGETOP
Copyright © 青森県民主医療機関連合会 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.