機関紙「あおもり民医連」
青森県民医連では隔月1回、機関紙「あおもり民医連」を発行しています。
様々な院所での活動報告などを掲載し、加盟院所職員の皆様に紙面を通じて交流を深めて頂く目的で作成しています。
※個人情報保護により、一部閲覧できない面もございます。何卒ご了承下さい。
あおもり民医連285号(2020年1月22日発行)
あおもり民医連284号(2019年11月15日発行)
あおもり民医連283号(2019年9月19日発行)
あおもり民医連280号(2019年3月29日発行)
- さようなら原発・核燃3.11青森集会2019
- 冬の高校生1日看護体験会/冬の高校生1日医師体験会/薬学部・薬科大合格おめでとう会
- 薬剤師管理者研修/青年雪かきボランティア/県連看護学生小委員会合同総括会議開催
- 第九回原発核燃を考える大学習会/社会保障制度の充実を求める自治体キャラバン
- 全日本民医連第45次辺野古支援・連帯行動〜沖縄基地問題の根本を考える〜/被ばく医療セミナー
- 吹雪の中のバレンタイン行動、それでも70名の参加「虹のバレンタイン行動in青森、弘前、八戸」/医学対第運動実施
- 地域健康教室を開催しています/青森保健生協第11回組合員・職員活動交流集会開催/介護ウェーブ国会行動報告
- うちのメゴっこ/私の三ツ星/理事会報告・今後のスケジュール/全日本民医連第43期第二回評議員会報告
あおもり民医連279号(2019年1月18日発行)
- 新年の挨拶/役員名簿
- 県連委員会委員長より今年の抱負
- 県連委員会委員長より今年の抱負
- 第九回原発核燃を考える大学習会/社会保障制度の充実を求める自治体キャラバン
- 北海道・東北地協SW中堅研修開催/第47回看護介護活動研究交流集会/HPH学習会
- 北海道・東北地協経営討論会/社会保障大学習会/年男・年女
- 第6回藤代健生病院 健康まつり開催/第2回社会保障学校に高校生含め101名参加/第17回あおもり協立病院公開倫理講座ACPについて/年男・年女
- 第13回北海道・東北地協薬剤師・薬局事務交流集会に参加して/全日本民医連救急医療研究会inあおもり/生協さくら病院新院長あいさつ/年男・年女
- 私の三ツ星/お年玉応募用紙
- うちのメゴっこ/お年玉応募用紙